旬の食材『カツオ』って・・・。
今月の献立クラブの旬食材は『カツオ』
カツオって、口にするのはほぼ出来合いの“鰹のたたき”
冷凍モノって、格安だし、
サラダ仕立てにしても、お刺身としても、
結構満足になるので食卓に登りますが・・・。
先日、スーパーで「すじカツオ1匹300円」という
特売を見つけて買って来ました。

長さ30cmくらいの大きさだけど、
さて、どうやって食べるかな♪
妥当なところで、刺し身可ってことだから、
3枚に下ろして、片身をまず刺し身に。
本を片手に、皮はそのままでいいのかな?と
ぶつ切りにしてしまったのはコチラ。

身が柔らかくて、切りにくい・・・。
でも、美味しく食べるためにとがんばったのですが、
帰宅した主人が「刺し身の場合は、皮は取るべきでは?」と。
仕方がないので、
実は、皮目を上に並べてガスバーナーで皮を炙りました。
気を取り直して、
もう片身は、タタキ風にするべくガスレンジで無理やり炙り。

金串を打って、直火です(笑)。
皮はあっという間に炙られて、表面の色が変わったら終了。
なんとか、タタキ風の出来上がり。

さて、
3枚に下ろしたといっても素人仕事、
中骨にすっごい身が付いているので、もったいないなぁ~。
「あ!カツオなんだから、出汁になるよね!」
とまず、グリルで表面を炙ってから煮て出汁を抽出(!?)。
その出汁でナスを煮て味付け。
最後に、取り出したアラの部分の身も投入し、
見た目は悪いけど、良いお味の煮物が仕上がりました。

しかし、
私は間違っていたことに気付きました。
カツオって、鰹節になるには乾燥したり熟成して旨み成分を引き出すのよね。
(ドラマ、『おせん』を見て思い出した)
だから、出汁といってもカツオ出汁とは全く違うもの。
(もともと、カツオの種類も違うけど)
ということで、
手間はかかったけど美味しく1匹いただけた喜びと
自分の足りなさに気付いた食材でした。
カツオって、口にするのはほぼ出来合いの“鰹のたたき”
冷凍モノって、格安だし、
サラダ仕立てにしても、お刺身としても、
結構満足になるので食卓に登りますが・・・。
先日、スーパーで「すじカツオ1匹300円」という
特売を見つけて買って来ました。

長さ30cmくらいの大きさだけど、
さて、どうやって食べるかな♪
妥当なところで、刺し身可ってことだから、
3枚に下ろして、片身をまず刺し身に。
本を片手に、皮はそのままでいいのかな?と
ぶつ切りにしてしまったのはコチラ。

身が柔らかくて、切りにくい・・・。
でも、美味しく食べるためにとがんばったのですが、
帰宅した主人が「刺し身の場合は、皮は取るべきでは?」と。
仕方がないので、
実は、皮目を上に並べてガスバーナーで皮を炙りました。
気を取り直して、
もう片身は、タタキ風にするべくガスレンジで無理やり炙り。

金串を打って、直火です(笑)。
皮はあっという間に炙られて、表面の色が変わったら終了。
なんとか、タタキ風の出来上がり。

さて、
3枚に下ろしたといっても素人仕事、
中骨にすっごい身が付いているので、もったいないなぁ~。
「あ!カツオなんだから、出汁になるよね!」
とまず、グリルで表面を炙ってから煮て出汁を抽出(!?)。
その出汁でナスを煮て味付け。
最後に、取り出したアラの部分の身も投入し、
見た目は悪いけど、良いお味の煮物が仕上がりました。

しかし、
私は間違っていたことに気付きました。
カツオって、鰹節になるには乾燥したり熟成して旨み成分を引き出すのよね。
(ドラマ、『おせん』を見て思い出した)
だから、出汁といってもカツオ出汁とは全く違うもの。
(もともと、カツオの種類も違うけど)
ということで、
手間はかかったけど美味しく1匹いただけた喜びと
自分の足りなさに気付いた食材でした。
by gohan-kondate
| 2008-06-18 10:13
| 平凡なつぶやき
今ドキ主婦の食生活・今晩の献立からランチまで。献立クラブスタッフによるブログです。
by gohan-kondate
以前の記事
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月